2024年06月24日
歩くときは踵で着地
歩くときは踵の外側着地が正解です。
少しモモを上げてつま先も少し外に開いて歩きましょう。
つま先で蹴らないこともポイントです。
早歩きにならないことも大切です。
エアーで自転車を漕ぎながら歩いているイメージです。
これが出来ると外反母趾や足底腱膜炎、腰痛などの予防になります。
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

少しモモを上げてつま先も少し外に開いて歩きましょう。
つま先で蹴らないこともポイントです。
早歩きにならないことも大切です。
エアーで自転車を漕ぎながら歩いているイメージです。
これが出来ると外反母趾や足底腱膜炎、腰痛などの予防になります。
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

2024年06月20日
頭痛薬のやめ方
1ヶ月間に10回以上頭痛薬を飲んでいると、その事が原因で頭痛が起きやすくなります。
これを薬物依存性頭痛と言います。
お薬が原因なので頭痛薬をやめる、または少なくしなければ頭痛は治らないと言うことになります。
凄く矛盾していると思いますが、これは仕方がないことなのです。
何故なら、頭痛薬は頭痛を治す薬ではないからです。
要は痛み止めと同じようなものだと思って下さい。
「そんなこと言ったって、頭痛がある時は飲まないで過ごせません」
その通りです。
頭痛が良くなっていないのに頭痛薬だけをやめることは出来ません。
それは我慢比べと同じです。
では、どうしたら頭痛薬をやめられるのでしょうか?
それは頭痛を改善していけば良いのです。
頭痛を改善することは、あなたが思っているよりも、ずっと簡単です。
頭痛の治し方は
①良い姿勢で過ごす。
②なるべく下を向かない
これだけです。
1週間で良いから試してみてください。
だいぶ変わるはずです。
背骨の歪みを整えるとさらに効果的です。
当院では、何が良い姿勢で何が悪いのかまで徹底的にお伝えしています♪
お困りの方はぜひご利用ください!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

これを薬物依存性頭痛と言います。
お薬が原因なので頭痛薬をやめる、または少なくしなければ頭痛は治らないと言うことになります。
凄く矛盾していると思いますが、これは仕方がないことなのです。
何故なら、頭痛薬は頭痛を治す薬ではないからです。
要は痛み止めと同じようなものだと思って下さい。
「そんなこと言ったって、頭痛がある時は飲まないで過ごせません」
その通りです。
頭痛が良くなっていないのに頭痛薬だけをやめることは出来ません。
それは我慢比べと同じです。
では、どうしたら頭痛薬をやめられるのでしょうか?
それは頭痛を改善していけば良いのです。
頭痛を改善することは、あなたが思っているよりも、ずっと簡単です。
頭痛の治し方は
①良い姿勢で過ごす。
②なるべく下を向かない
これだけです。
1週間で良いから試してみてください。
だいぶ変わるはずです。
背骨の歪みを整えるとさらに効果的です。
当院では、何が良い姿勢で何が悪いのかまで徹底的にお伝えしています♪
お困りの方はぜひご利用ください!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

2024年06月19日
健康を維持する秘訣とは
歪みのない状態を維持することです。
歪みの1番の原因は【姿勢】です。
どれだけ姿勢に気をつけていても
・ストレスや疲れ
・お天気、気温差など
・食べすぎ
・電磁波の影響
などでズレが生まれます。
当院で定期的なメンテナンスをオススメしているのはこのためです。
【予防に勝る治療はありません】
悪くなくても月に1回は整体に行きましょう!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

歪みの1番の原因は【姿勢】です。
どれだけ姿勢に気をつけていても
・ストレスや疲れ
・お天気、気温差など
・食べすぎ
・電磁波の影響
などでズレが生まれます。
当院で定期的なメンテナンスをオススメしているのはこのためです。
【予防に勝る治療はありません】
悪くなくても月に1回は整体に行きましょう!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

2024年06月18日
お天気痛がでる方はぜひ当院へ
お天気痛は気圧の変化で起きるそうです。
季節の変わり目は特に多いイメージです。
ここで疑問が出てきます。
気圧の変化は万人に平等に降りかかるのに症状に個人差があるのはなぜでしょう?
また、若い頃は大丈夫だったのに〜ってなぜでしょう?
私が思うに、お天気痛が出る方は『元から不健康』だったのだと思います。
よく師匠が言うところの「健康貯金の不足」状態です。
気圧の変化とゆうのは、きっかけでしかないのです。
健康貯金を貯めるには、
①ちゃんと座る
②よく噛んで食べる
③首だけで下を向かない
④当院で歪みを整える
です。
座り方や生活の注意点などは当院でお伝えします。
お体の不調でお悩みの方は、ぜひ当院へお越しください!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

季節の変わり目は特に多いイメージです。
ここで疑問が出てきます。
気圧の変化は万人に平等に降りかかるのに症状に個人差があるのはなぜでしょう?
また、若い頃は大丈夫だったのに〜ってなぜでしょう?
私が思うに、お天気痛が出る方は『元から不健康』だったのだと思います。
よく師匠が言うところの「健康貯金の不足」状態です。
気圧の変化とゆうのは、きっかけでしかないのです。
健康貯金を貯めるには、
①ちゃんと座る
②よく噛んで食べる
③首だけで下を向かない
④当院で歪みを整える
です。
座り方や生活の注意点などは当院でお伝えします。
お体の不調でお悩みの方は、ぜひ当院へお越しください!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

2024年06月17日
五十肩の夜間痛対策とは
五十肩(四十肩)の夜間痛は辛いですね。
これを予防するには、【痛い方を下にしない】ことです。
五十肩は、常に【三角巾で腕を吊った状態】が1番楽な体勢です。
寝るときもこの状態が良いでしょう。
肘が下にズレるようならクッションやバスタオルを丸めたものでサポートしてあげると良いですね。
これだけで夜間痛はかなり治まります♪
五十肩は難治性と言われていますが、肩関節の矯正をすると一瞬で改善する方も多いです。
お困りの方はぜひご利用ください!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com/

これを予防するには、【痛い方を下にしない】ことです。
五十肩は、常に【三角巾で腕を吊った状態】が1番楽な体勢です。
寝るときもこの状態が良いでしょう。
肘が下にズレるようならクッションやバスタオルを丸めたものでサポートしてあげると良いですね。
これだけで夜間痛はかなり治まります♪
五十肩は難治性と言われていますが、肩関節の矯正をすると一瞬で改善する方も多いです。
お困りの方はぜひご利用ください!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com/

2024年06月13日
悪い姿勢3点セットとは?
「顎引く、胸はる、前重心」
当院にいらっしゃる患者様の良くない姿勢の特徴です。
この3点セットをしている方の多くが【猫背】を気にしていますが、皆様もれなく【反り腰】です(汗)
顎を引くと二重顎や首のシワが増えるばかりでなくストレートネックになります。
胸を張ると腰や肩に負担がかかります。
前重心にすると足底筋膜炎や浮き指、外反母趾になりやすくなります。
予防策としては、猫背や巻き肩になることです。
人間の構造上、猫背や巻き肩は自然な姿勢なのです。
もっと詳しく知りたい方はぜひ当院へお越し下さい!
きっとお役に立てられるはずです♪
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

当院にいらっしゃる患者様の良くない姿勢の特徴です。
この3点セットをしている方の多くが【猫背】を気にしていますが、皆様もれなく【反り腰】です(汗)
顎を引くと二重顎や首のシワが増えるばかりでなくストレートネックになります。
胸を張ると腰や肩に負担がかかります。
前重心にすると足底筋膜炎や浮き指、外反母趾になりやすくなります。
予防策としては、猫背や巻き肩になることです。
人間の構造上、猫背や巻き肩は自然な姿勢なのです。
もっと詳しく知りたい方はぜひ当院へお越し下さい!
きっとお役に立てられるはずです♪
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

2024年06月12日
お月様と身体の関係
月の引力の働きで人間の身体も変化します。
満月のときは、風船が膨らむイメージです。
循環が良くなり精神が興奮しやすくなります。
狼になる人もいますね(笑)
新月のときは、風船が萎むイメージです。
新月も循環が良くなります。
萎みながら外に悪いものを押し出します。
デトックスですね。
便秘が解消されるのは新月の日だったってこともありそうですね。
こうやって考えると人間の身体って面白いですね♫
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

満月のときは、風船が膨らむイメージです。
循環が良くなり精神が興奮しやすくなります。
狼になる人もいますね(笑)
新月のときは、風船が萎むイメージです。
新月も循環が良くなります。
萎みながら外に悪いものを押し出します。
デトックスですね。
便秘が解消されるのは新月の日だったってこともありそうですね。
こうやって考えると人間の身体って面白いですね♫
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

2024年06月11日
巻き肩なのは姿勢のせい?
違います。
人間の構造上、巻き肩が正常だからです。
五十肩が改善しないのは巻き肩だからと言う整体院は多いです。
でもそれは勘違いです。
巻き肩ではなく肩関節が亜脱臼しているだけです。
なかなか改善しない五十肩の9割は亜脱臼です。
だからいくら胸を張っても治りません(汗)
世の中には巻き肩を治そうとして不調を招いている方がたくさんおられます。
皆様も決して胸を張らないよう、お気をつけください!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com
[photo:1]
人間の構造上、巻き肩が正常だからです。
五十肩が改善しないのは巻き肩だからと言う整体院は多いです。
でもそれは勘違いです。
巻き肩ではなく肩関節が亜脱臼しているだけです。
なかなか改善しない五十肩の9割は亜脱臼です。
だからいくら胸を張っても治りません(汗)
世の中には巻き肩を治そうとして不調を招いている方がたくさんおられます。
皆様も決して胸を張らないよう、お気をつけください!
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com
[photo:1]
2024年06月10日
立位体前屈の裏技
立位での前屈が固い人多いですよね。
ほとんどの方が腰痛持ちだと思います。
今からの一瞬で柔らかくする方法をお伝えします。
まずコマネチの要領で手を鼠径部にあてがいます。
そこが股関節あたりです。
手を当てたところから曲げる意識で前屈してみて下さい。
どうでしょうか?
要は前屈が固い方は、股関節が使えず腰から曲げているので固いのです。
股関節から曲げると床にも簡単に手が付けます。
もう柔軟する必要ないですね(笑)
これはちょっとした余興にも使えるので周りの方にも試してみてくださね♪
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

ほとんどの方が腰痛持ちだと思います。
今からの一瞬で柔らかくする方法をお伝えします。
まずコマネチの要領で手を鼠径部にあてがいます。
そこが股関節あたりです。
手を当てたところから曲げる意識で前屈してみて下さい。
どうでしょうか?
要は前屈が固い方は、股関節が使えず腰から曲げているので固いのです。
股関節から曲げると床にも簡単に手が付けます。
もう柔軟する必要ないですね(笑)
これはちょっとした余興にも使えるので周りの方にも試してみてくださね♪
今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com

2024年06月07日
エキテン口コミランキング1位(2024年6月)

今日もblogを見て頂きありがとうございます。
肩をもんでも、腰をもんでもよくならない方は当院の整体をぜひお試しください!
きっとお役に立てるはずです!
ただいま初回半額になるキャンペーンを実施中です!!
太田上町施術院 tel 087-813-9354
https://www.ootakamimatisejutuin.com/
